【ハート塾】 
       
      社労士受験生の皆さん、こんにちは。当ハート塾を主催します社会保険労務士の田中雅也です。 
       
       
      ハート塾? こんな感想をお持ちになられたかも知れませんね。そこで、命名の由来(そこまで大袈裟でもないけど)を簡単に。 
       
       
      社労士受験を決意した。勉強方法は通学、通信、独学の中から選択。スタイルは違っても準備は万全だ。いざ勉強を開始。 
      ここまでは誰でもできます。 
       
       
      しかし、これを継続することがとにかく難しい。 
       
      何十万円も投資したにもかかわらず、通学が面倒でやめた。 
      あるいは、1日限りとか、場合によってはいろんな理由が重なり1回も通学しなかった、なんてこともあります。 
      仕事が忙しく途中からペースについていけなくなった、等々。 
       
       
      こんな経験をされた方は多いと思います。 
       
       
      確かに一発合格!! こういった方もおよそ3割はおられます。 
       
       
      でも・・・ 
      そうですね、逆に捉えると7割の方は一度は悔しい思いを経験されているんです。ということは、2回目以降の受験でも合格の可能性は高い。というよりも、そのほうが圧倒的 
       
      そこで!!                
       
       
      合格するにはとにかくモラール(やる気)を長期間持続させること。つまりメンタルな部分が大きな比重を占める試験。それが社労士試験であり、既存の社労士受講講座に欠けている点、といえます。 
       
       
      この足りないピースを埋めようと設立を決意したのが、この社労士受験生のハート塾です。 
       
       
       |